金沢区 TN-HOME ②

南欧風やリゾート感を感じるようなイメージをお持ちだったTNさま

窓がなくコンクリート壁に囲まれた縦長な

ユーティリティールームは、

少しでも広々使えるように

トイレとパウダールームを 1ROOMに

アルダー材のカウンターに 陶器シンク+ハンスグローエの水栓

タイルはグラデーションがキレイなモザイクタイル 

アメリカ ドレクセルヘリテイジのミラーの茶に合わせて

全体の色を OSMO塗料で着色

洗濯機を隠すために作った袖壁に 埋め込みの収納BOX

限られた空間でも 好きな素材に囲まれると 心地よいパウダー時間が過ごせます♪

金沢区 TN-HOME

築50年越えのマンションリノベーション

元々あった パーケットフローリングの床

イイ飴色☆

この床は宝物です☆

玄関HALL~ダイニングキッチンまで 既存の床を活かしつつ、

カーペット敷だったリビングの床は、パイン材無垢フローリングに新しく貼替え

BRIWAXで仕上げたので馴染んでいます♪

ドアも木製で イイ飴色

好きなドアノブに付け替えたり、今後のメンテナンス次第で 永く愛用できる、木製DOORです☆

リビングに付けた 丸みのミルクガラスシェードが レトロかわいい照明

TNさまのご実家から 移設して 再設置☆

思い出が繋がれました~

青葉区 SB-HOME

12月に工事予定

オーダーキッチンリフォーム計画中の SB-HOME

内容がほぼ決定し、

残すは 取手などのパーツ選び☆

本日は実際にピーズに展示してある取手など

見ながら、サイズ感や色、握りやすさなど確認☆

好みの取手を選べるところもまた、

小さなことですが、自分のお気に入りが付くだけで

嬉しいモノです♪

SBさま、工事楽しみです♪

引き続きどうぞよろしくお願い致します。

金沢区 TN-HOME

築50年越えのマンションリノベーション

元々あった レトロな素材を 活かしつつ。。。

まず玄関。。。

床がビニール床だったので、ココはタイルに張り替えて

素材感をプラス☆

入って正面の壁

元々の下駄箱、照明、パーケットの床は

良い雰囲気なので そのまま活かして

壁にアンティークのステンドグラスをはめ込みました

お部屋の明かりが HALLに漏れるように☆

古いモノたちが 素朴な素材感を 醸し出してくれます♪

平塚市 KK-HOME

築25年程のKK-HOME

1階と2階のトイレ工事を行わせていただきました☆

2日間の工程でギュギュっと凝縮!

1階トイレは フローリングの床を

白いタイル貼りに変更☆

25角のホワイトタイル やっぱりかわいい♪

陶器の便器 陶器のペーパーホルダー

照明器具も交換☆

質感がキレイな 心地よいトイレ空間になりました♪

KKさま、ありがとうございました☆

次は外装塗装 また引き続きお世話になります☆

金沢区 TN-HOME

築50年 レトロな魅力がたくさん詰まった TN-HOME 完成しました♪

お引渡の日。。。ご家族さまもお集りになり、

賑やかで和やかなお引き渡しをさせて頂きました♪

穏やかな日差しが入る TN-HOME 海を眺めながらのひたぼっこは 最高です。。。

波の音 船の音 鳥や風の自然な音 

静かすぎない 日常の音が とても心地よく聞こえてくる TN-HOME

穏やかな時間が流れます。。。

TNさま、お引越し後、落ち着きました頃

またお伺いさせて下さいませ♪

鎌倉市 TN-HOME

新築Planning中の TN-HOME

外壁は ウエスタンレッドシダーの 板張り仕上☆

今回仕上の色は ホワイト塗装。。。

青い空に 白い外壁と 植栽の緑が映えるように。。。

木に染み込ませる自然塗料を使って

1回塗り 2回塗り 3回塗り。。。

それぞれで仕上がりの濃さが違います

サンプルを作り、イメージの確認☆

3回塗りで ぺたっとした 白い外壁がイメージです♪

青葉区 SB-HOME

築25年程が経ったSB-HOME 只今オーダーキッチンのプランニング中。。。

今日は ピーズのご近所さま IT-HOMEへ

ピーズから徒歩5分程の立地ということもあり、

キッチンを見させて頂きに SBさまと共に お伺いをさせて頂きました♪

ITさまは いつも快く迎え入れてくださり いつも感謝でございます☆

SBさまにも、写真で見ていたけれども、実際見る方が 良さが伝わるし、

雰囲気も感じられて、とても参考になります♪ と

喜んでいただき、本当にありがたいです。

ショールの展示とは違って、日常で使っている そのままのキッチンの様子が見られるのが

とても参考になって良いのだと思います♪

また、今年で築5年目。。。時を経た様子が見れるのも また良いです☆

ITさま、本日も本当に本当にありがとうございました♪