リフォーム工事進行中のMD-HOME
新しい扉を吊る 建具工事☆
リビングの扉は 4パネルのアンティ-クドア☆
上2枚のパネルを加工して
透明ガラスをはめます☆
玄関入って 正面に このアンティークドア☆
ドアの先には リビングの明るい空間が 広がります♪



築25年程の木造のお家
1階をフルリフォーム中~
床は 幅190mmのオーク材フローリングを施工☆
無垢床でも使用できる 低温水式の床暖房も入れました☆
オーク材は 何も塗装せず そのまんまの自然な色もかっこ良い☆
クリアーを塗布すると 深みのある濡れ色になるので 2つの表情が 楽しめます♪
ピーズおススメは、
最初は無塗装を楽しんでいただき♪
少し経った頃。。。 クリアー塗装して 濡れ色の茶色にするのもおススメです♪
塗装後の写真は リフォームのTS-HOME
玄関HALLに
オークの幅広と オークのヘリンボーンと、2種類貼り、クリアーを塗布☆
3枚目と4枚目の写真は 新築のNT-HOME
完成時と 住んでからクリアー塗装しました☆
ロジェール社のガスコンロが 購入できなくなってから約16年。。。
ピーズでも 多くのお家でご愛用頂いておりますが、
徐々に 点火不良など どうしても不具合が。。。
いざ使用できなくなった際 コンロ買い替え時の選択肢の1つに☆
組み合わせコンロの案をご紹介
半分IHコンロ 、 半分ガスコンロ のハイブリッド
リンナイのドミノ式コンロ☆
ロジェールのコンロをお使いの方だけに限らず、国産のガスコンロをお使いの方でも 設置出来ます。
但し、魚焼きグリルは無し!
写真は リフォームの KZ-HOME
左半分が 2口ガス
右半分が 2口IH
『3口ガス』 や 『4口IH』 の組み合わせも出来ます〇
200V電源工事など、必要な工事はありますが、
基本的には、日本製の コンロと 大体同サイズなので、ほとんどの場合 すどり替え可能☆
天板の色は ガラストップの シルバー or ブラック
いつか ホワイト色が発売されたら嬉しいな♪
戸建てリフォームのMD-HOME
着工してから あっという間に1ヶ月。。。
リフォームなので、着工してから解る事や、
状況に応じて 納まりを決めること等々
様々なケースに合わせて、より最良の仕上がりを考えながら 1つ1つ判断して進めていくのがリフォーム☆
現場監督と大工さんと、そしてお施主様と営業設計と、みんなで 報告~連絡~相談をしながら進んでいきます☆
互いのコミュニケーションや互いの協力があってこそ!
大切な事だなといつも思います☆
MDさまも いつもお忙しい中 快くご相談にのってくださり、心より感謝でございます☆
MD-HOME 順調に進んでいるので、月末には仕上工事に入っていきます
リビングの新しいDOORは パイン材のアンティークドア
玄関入って よく見える位置なので、照明も大切☆
おススメは 裸電球のシンプルなペンダントライト☆
シンプルな裸電球が ドアとの相性ピッタリです♪
マンションリフォームのKT-HOME
もうすぐ完成に向けて、本日は現場で プチお打ち合わせ☆
ダイニングテーブルの上にペンダントライトを灯すのに
テーブルの位置はこの辺かなぁ。。。
コードの長さは何センチくらいかなぁ。。。などなど
KTさまとご一緒に確認☆
幼稚園に通うHくんは 早速自分のお部屋を気に入ってくれた様子で
早速扉も閉めてお部屋におこもり♪
KTさまは H君がお年頃になってお部屋にこもった時でも、少しは様子が解るといいなぁ♪ と、
こども部屋に小さな小窓を設けました☆
もっと見えるようにすればよかったかなぁ。。。と、
パパさんは、最近H君が頼もしい成長を遂げている様子から 嬉しい半分 ちょっぴり寂しさも感じているご様子♪
引越を機に 大きな冷蔵庫に買い替えたから H君の部活は 相撲部か柔道部でもいける☆笑
などと、いつも笑いの絶えない ほんわかなKTさまファミリーです☆
来週もどうぞよろしくお願い致します。
OBのKK様より
洗面台の排水管が腐食して壊れてしまって、、ご近所の水道屋さんにて応急処置。
その後、せっかく洗面台を新しくするなら、自分の気に入った洗面台にしたい☆
とのことで、KK様よりリフォームのご相談☆
いつもありがとうございます☆
急な出費なので、コストは出来るだけ抑えつつ。。。でも好きな雰囲気にしたい☆
OBさまなので、お好みを把握できている為か、打ち合わせが早い早い☆
今回は 付加し壁を造作して、壁掛の実験用陶器シンクを シンプルに壁付☆
古材を使ったり、白いユラユラタイルを貼ったり、
シンプルだけど、好きな素材を組み合わせるので KKさまも 仕上がりが楽しみ♪
引き続きよろしくお願いいたします。