旭区 SS-HOME

団地リノベーション
スケルトンになった現場で、昨日は SSさまとお打ち合わせ

リビングに小上がりスペースを造作するため

マスキングテープでサイズ感のご確認☆

現場で実際の大きさが確認出来ると 一番解りやすいですね☆

SSさま、貴重なお休みに いつもありがとうございます

引き続きよろしくお願い致します

旭区 SS-HOME

今週スタートした

団地リノベーション☆

まずは解体

スケルトンになって 床下、天井裏、配管など 全部あらわに。。。

一旦クリアにして清掃も。。。気持ちいいです

来週もどんどん進んでまいります!

にしても。。。荷下ろしや荷上げなど

エレベーターのない団地リノベーションは 体力&人出勝負です☆

大原監督『オレ痩せちゃうよ~』と笑

引き続き、安全第一でみなさまよろしくお願い致します。

泉区 MD-HOME

2世帯住宅のMDさま

1階ご両親様世帯

2階MDさま世帯

息子様3人、立派に成長されて独立☆

ご夫婦二人となり、これからの暮らし方をイメージして

1階をフルリフォーム☆

昨年から始まったPLANの打合せ

毎回たくさんたくさん考えて来てくださるMDさま☆

なんと『30PLAN』に到達!

ああしたらどうだろう。。。こうしたらどうだろう。。。と、ぐるぐるぐるぐる

その過程を経て、決まった間取りは、一番納得のいく仕上がりになります☆

MDさま、いつもありがとうございます☆ 引き続きよろしくお願いいたします

古材の板張り

進行中の現場で 施工予定の 古材☆

古材のような乾燥した木でも、

木は乾燥や湿度で 伸び縮みします☆

木が伸縮し、隙間が開いても、

このような実加工があると、下地が見えないので 施工後もとても良いのです☆

幅190mmの古材

節穴 染み ペンキ跡 割れ 欠け ささくれ などが

とてもカッコイイ。。。

質感や色

新品の木では表現できない 古材の木ならではの雰囲気です☆

鎌倉市  IB-HOME

築3年のOB-HOME

本日は リノベーションをご検討中のOT様とご一緒に

内見のご訪問をさせていただきました☆

自転車で来られる距離間だったので、

OTさまご夫妻は 自転車でご登場~♪

築3年。。。少しずつ、お家全体が経年変化でイイ色合いに♪

家具などのインテリアなど IBさまのカラーも 相まって お家全体が 馴染むように イイ色合いに変化してゆきます♪

ご主人様DIYのソファベンチ☆

出来栄えに感激☆

新緑の鎌倉。。。清々しいイイ季節に 貴重なお時間を頂き

IBさま、ありがとうございました!! 

OB MT-HOME

木製窓と木製玄関ドアの メンテナンス塗装~完了☆

木部の塗装は、『研磨作業』という下地の工程が とても重要なポイント。

表面を削って、木の素地を整えると、

新しい塗料がキレイに深く入り、経年で乾燥した木部を、しっかりとまた 保護してくれます。

この作業を丁寧に行うことで、塗料の持ちがよく、この先の 木の耐久性が上がります☆

研磨作業は モクモクと 無心で ひたすら『削る』作業なので、

想像以上に 大変な作業なのですが、

職人さんが丁寧に 根気強く 作業してくれます☆

丁寧な仕事ぶりにいつも感謝です。 ありがとうございます。

MT-HOME 元々の玄関ドアは茶色 → 今回ピーズ色ホワイトに イメージチェンジ☆

MT様より『白い玄関ドアもとっても気に入りました~ なんかまた違う我が家の顔になって新鮮です』

と、嬉しいメッセージも頂きました☆

木製玄関ドアは、メンテナンスが必要な手間のかかるドアですが、こうして手を入れてあげることで、愛着が湧いたり、変化を楽しんだり♪ また大事に使おうと そう思える感覚が とてもイイなと感じます。

MTさま、また今後共引き続き よろしくお願いいたします。

逗子市 OT-HOME

マンションリノベーション プランニング中のOT-HOME☆

インテリア好きなご主人さまと

整理収納アドバイザーの資格をお持ちの奥さま☆

明かりを取り入れたい間取り変更や、水廻りの動線、家族5人分のお洋服をしまうウォークインクローゼット

お年頃の娘さま達のためにメイクカウンターなどなど

最初は 自由な間取りの可能性をご提案♪

そこから徐々に 床や壁のイメージや 素材感  照明や家具など

OTさまの  好きなイメージを 感じとっていきます♪

床のイメージは、ほんのりホワイトの床。。。と、最初からしっかりとイメージをお持ちでしたので、

先日、リノベーションの物件へご案内させていただきました☆

実際に見て頂き、この床の感じ♪ と、床のイメ―ジの確認が出来ました♪

ホワイトオイルを塗ると、経年の汚れが グレー色になるので、汚れた床が またカッコイイんです☆

おススメの仕上です☆

OTさまが このホワイトの床。。。なんて説明したら良いのか、難しくて。。。

OTさまと共感出来て、私達もとても嬉しかったです♪

また次回のお打ち合わせも どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

OB IM-HOME

7年前のご新築のIMさま

来年春。。。お子様が小学校ご入学の時期を目安に、

子供部屋造作のご相談に~ と、ご家族みなさまでお久しぶりにご来店いただきました♪

IくんとNちゃん 2人でニコニコ♪ ニコニコ♪ たくさんの笑顔で とっても癒される時間でした♪

階段を登ったフリースペース

ここを子供部屋に☆

木製の扉で入口は引戸

室内窓も設けます☆

LOFTも造作予定です☆

鎌倉 TN-HOME

新築工事中の TN-HOME

窓は アメリカ アンダーセン社の 輸入窓

(非防火地域で使用○)

内側は 木製

外側は 木を樹脂で被覆したハイブリッド構造

ガラスは アルゴンガス入りLow-eペアガラス

5か月前の発注でしたが。。。船便で届く予定が

予定よりも入港が遅れ。。。約1か月遅れで到着。。。汗

来週ようやく納品の目途がたちました!!

現場監督、色々な各段取りの調整や連絡手配など ひやひやでした☆

TNさま 間もなく窓 納まります♪

OB青葉区 MT-HOME

13年前のご新築 MT-HOME

今週~ メンテナンスの塗装工事を行わせていただきます☆

木製の玄関ドアと

木製の窓

どちらもスウェーデン製

外部に面した 木の表面は、紫外線や雨などの影響で、

油分が無くなり 表面がガサガサと 撥水性が無くなってしまうので、

表面を保護するために、メンテナンスの塗装を行います。

この機会に、塗装の色を変えてみます♪

今までは、木のままの色で クリアー色を塗装してましたが

今回は 色を入れます

ちょっとだけ違う印象の外観に♪

楽しみ楽しみ♪

これが新築完成当時 木のまんまの色↓

こちらは現在↓

シルバーグレー色

このグレーもまた かっこいいです☆