毎週火曜日 第1.3.5水曜日、ショ-ル-ムは連休日とさせて頂いておりますm..m
P’s 創作照明 フロアライト ROOM101/104展示中でございます。


ピ-ズの創業当時、ピ-ズを知って頂きたく
珍しい住宅関連商品を、
フリ-マ-ケットにも積極的に出店させて頂き
まだ大原監督も居ない、物販をしていた駆け出しの頃
まだ日本に無かった、和紙の様な柔らかい表情の
紙のブラインド(輸入品)を、沢山購入して頂きました
20年前のOB様が、河口湖の別荘で使用されているこのブラインド
他の窓にも使用したく、まだ在庫をお持ちで!
サイズの切り詰めのご依頼で、ご来店頂きました。
このブラインドを拝見した時、20年前当時の光景が一気に
フィ-ドバックしまして、当時の様子のお話
とても懐かしく、再度のご依頼頂き、誠に感謝でございます。m・・m
当時1本500円で販売させて頂きましたので、一気に完売でした^^
私が切り詰めさせて頂きます。有難うございます。
横浜市港北区 リノベ SK-HOME
内装仕上げ工程進行中でございます
塗装、クロスが仕上がりましたら
12月の螺旋階段設置で、完成予定で進行中。
ビンテ-ジ建具、とても良い雰囲気を醸し出しております。
少々ペリペリパリパリ^^して来ましたので
リメイク要ですね。
白い空間に、ブラックのアイアン螺旋階段、床のヘリンボ-ンは深めのブラウン
玄関土間のタイルは六角形の厚みのあるレンガタイル
完成がワクワクな玄関HALLなのです。
12月上旬に 螺旋階段を製作して頂いております
PAGE ONEの西田様の工房へ、見学に行かさせて頂きたいと思います。
緑に囲まれた工房、楽しみでございます。
PAGE ONEのご紹介
http://pageone33.ec-net.jp/
ピ-ズにご来店の際、保土ヶ谷宿場町の歴史散歩など如何でしょうか。
国道1号線沿い、保土ヶ谷自治会館(保土ヶ谷宿お休み処)、
毎週日曜日9時~15時
写真の様な展示やパンフレットをもとに
地元ボランティア様が、保土ヶ谷宿の事を
詳しく説明して頂けます。
昔から気になっていました、保土ヶ谷橋交差点近く、
古い良い感じの建物、保土ヶ谷本陣跡と旅籠本金子屋跡
まだ個人所有の建物との事!
全国の歴史ある宿場町の宿の建物で、まだ自己所有の宿は
保土ヶ谷だけだそうです。
保土ヶ谷本陣跡:大名、旗本、幕府の役人様等が宿泊された施設です。
この様な良き建物が何時までも保存される事を願います。
ピ-ズのお家も保存したいと思われる様、心がけてご提案させて頂いております^^
Japan Home & Building Show 2021で気になりました、この牽引WOODビーグル
株式会社古崎 代表取締役 橋口様から直々ご説明頂き、物造りと遊び心の追求を感じました。^^
福井県地場の杉の木をメインに採用し、アルミパネル部分はワーゲンビーグルボディの色を採用されたとの事でした。グッドデザイン賞2021受賞。