団地リノベーションのSS-HOME
塗装の次は 珪藻土☆
SS-HOMEは 下地が コンクリートの躯体。。。
『アク』や『下地の凸凹』『躯体に塗られていた塗料』など 悪条件を加味して、
『珪藻土』をセレクトしました。
リフォームの場合、既存の素材 や 生活環境 など 状況を加味して
使う素材を セレクトすることも とても大切です☆
SSさま キレイに仕上がってます☆
現場は 一気に明るくなりました♪

2世帯住宅の1階 フルリフォームの MDさま
9月の着工に向けて 着々とお打ち合わせ中~
昨日は、現場監督の大原と共に、
床下や天井の点検口から 普段見えない部分の確認に お邪魔させていただきました♪
MDさまは、約20年前のOBさま☆
当時は、ご新築のお家に、オーダーキッチンやオーダー洗面台の設置と、輸入の玄関ドアやパインの床材や室内の木製ドアなど、部材のご提供などをさせて頂きました。
日当たりの良いLDKの床は、パイン材の飴色が
↓
木の枯れたような アンティークな 木肌の色合いに変化♪
この色合いが より一層 カッコイイです☆
無垢の床は、 年数と共に 変化して いろんな表情が楽しめて とてもイイ素材☆
MDさまも、ヴィンテージな茶色よりも 古材のような 木肌の枯れた色合いがお好き☆
リビングにも たくさんの古材グッズありました☆
毎週火・水曜日ショ-ル-ムは連休日とさせて頂きますm..m