東戸塚 OD-HOME 1年点検 Ver3

哀愁漂う 東戸塚OD様邸ver3

OD様邸のデッキポ-チ(敢て巨大な縁側)
1年中 ベンチで見張り番の頑張ってる感が漂うマ-ブル君
座っているベンチは、ここ既存母屋にあったOD家由来のベンチとの事
ここに置く為に有った様な、ベンチですね。
吹き抜けとトップライトの効果を、再確認
凄い トップライト。
テプラで作った、スイッチヵ所の刻印(お子様達も解りやすい)
愛情感じます。
つづく

DSC_3417DSC_3435DSC_3835DSC_3804DSC_3680DSC_3695Photo taken with Focos

東戸塚 OD様邸 1年点検へ

東戸塚 OD-HOME 1年点検させて頂きました。

1年強ぶりのOD様邸
お引渡し時とは異なり、植栽や家具配置、小物など
OD様の色が乗り、安定感を増し
温かい家族感満載のOD様邸でした
写真の撮り所が沢山ございまして
何回かに分けてご紹介させて頂きます。

門入口からの風景
土間の記念の足跡、手型、広めのゲスト土間玄関!
奥様手作り、スノコ利用の傘縦(凄く感動)
玄関HALLの手洗い場、
縦長腰窓ガラスの、リビングドア
リビングには、羨ましく無造作に置かれているギタ-と
存在感ありありのボブマリ-?のポスタ-
一つ一つとても、いいんです
私達も、感動の1年点検ご訪問でした。
つづく
IMG_0792IMG_0796IMG_0800(1)DSC_3462IMG_1013DSC_3846IMG_1011DSC_3759IMG_0988

横浜市新築MO-HOME(FLAT HOUSE+)

横浜市新築MO-HOME(FLAT HOUSE+)

MO奥様へ
Bedroom① のインナ-建具
この窓予定ですが如何でしょうか。
取り外しも出来る、一段落とし込みの枠もポイントなのです。
沖縄のご両親様、波板ガラス具合が、懐かしいかと思います。
この純正国産ガラス 今では貴重になりました。
国内では既に生産されておらず、現在は輸入ガラスのみとなりました。

ガラスメ-カ-様 生産再開お願い致します。
外部窓 ペアガラスの内側ガラスに使用出来たら、最高かと思います。
型ガラス(曇ガラス)の選択が増えると、嬉しいのですが。
IMG_0770

金沢区 MO-HOME

本日は、新築ご計画中のMOさまと、丸8年が経過したMT-homeへ内見にお邪魔させて頂きました♪

MO奥さまときよせ君は、残念ながら体調を崩してしまってお留守番。。。泣

なるせ君はすっかり愛犬ワッフルと仲良しに☆

丸8年が経過して、外観も室内も、とてもとても イイ感じにかっこよく、心地よいヴィンテージに変化しておりました☆

床のうずくり。。。洗面台の木のカウンターの傷やシミ。。。キッチンや玄関のタイル目地の黄ばみ。。。ドアのキズや塗装が剥げた感じ。。。

もう~どれをとっても、汚れが心地よいのです!!!

完成してすぐの白いお家ではなく、経年変化と共に、お家全体の色が、しっとりとしてほど良く、やさし~い色合いに変化しているのです。。。

それがとてもとても心地よいのです。。。

MOさまにも 体感して頂けて良かったです。

奥さま、ご主人様がちゃんと動画や写真、撮ってくれていましたので、しっかりレポートされてることと思いますのでご安心を☆

追伸。。。沖縄在住のMOさまのお母さま☆

いろいろと感じて頂きながら、1つ1つ、お家づくり進行させて頂いております☆

お家が大好きなお母さまにも喜んでいただけるようなお家を目指して、これからも進行してまいりますので、どうぞ見守っていて下さいませ☆

最後になりましたが、MTさま、本日はご協力いただきありがとうございました!

IMG_2868 IMG_2877IMG_0710

 

 

 

 

OB:ご近所様IT-HOME

背の高い影が落ちる光と影。
IT様より、頂きました
巨大な天窓からの入射光だからこそ、この様な光と影が出来るのですね。
IT様 ありがとうございました。
ん? タコ?^^(水中の様)
20190618_120550 20190618_120540

安藤さん きたる

清里の山から、名物安藤さんきたる

川崎宮前区のHS様邸 LOFTステップ出来ました
相変らず、台風の様に来て、安藤さんの人生論マシンガンの様に喋って、
台風の様に帰って行きました
ステップ先端には、HS様のイニシャル H刻印付です!
気ままな、安藤アレンジ(コントロ-ル不可です)。
最近毎週の様に、釣りに行かれるご主人様用の
外部用ステンレスシンクも来てます。
IMG_0698 IMG_0690